やってみたブログ

実際にやってみた・挑戦してみたことを発信します。

【外出】消防博物館に行ってみた

こんばんは。ぎゃっくんです。

 

先日、消防博物館に行ってみました。

子どもはもちろん、大人でも楽しめる場所だったので紹介しようと思います。

 

場所は東京都の四谷三丁目駅から直結。

入場料は無料です。

 

館内で見学できるのは1階、地下一階、3階~6階です。

入口から入るとすぐに、実際のヘリコプターが展示されています。

防博物館 ヘリコプター

消防博物館 ヘリコプター

地下には、様々な消防車が展示されています。

消防車の変遷を見ることができ、非常に興味深いです。

消防車

消防車



昔の消防車 スタッツ

昔の消防車 スタッツ

 

3階~6階には、火消しの歴史がメインで紹介されています。

主に江戸時代の火消しとは?を学ぶことができます。

火事を鎮火させるために用いた実物の道具が展示されていたり、風景を小さな模型やアニメーションで確認することができます。

当時は、ポンプで消化することができなかったことから、火が周りに燃え移らないように、周りの家を壊して被害が拡大することを阻止していたようです。

 

火事が起きると周りの家も壊さなくてはいけないと思うと、家事は相当な損失をもたらすことが想像できます。

江戸時代の火消し 模型

江戸時代の火消し 模型

また、6階の屋外広場には実際のヘリコプターに乗って、撮影できるスポットもあります。子連れの家族が列をなして撮影を楽しんでいました。

 

3階には消防署に乗って撮影できるスポットもあり、こちらも子供に人気。

また、画面の前に立つと警察官の制服や消防士の制服を着た様に見えるデジタルな機械もあり、みんなが撮影会をしていました。

 

いかがでしたでしょうか。

本日は都内の四谷三丁目駅直結の消防博物館をご紹介しました。

子どもはもちろん、大人でも楽しめる場だと思うので、機会があれば是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

以上、『消防博物館に行ってみた』でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

ブログランキングに登録してみました!

参考になった方がいれば、クリックしてくれると嬉しいです!


全般ランキング